自己紹介

当ブログに辿り着いて下さった皆さま。
自己紹介まで見て下さって、ありがとうございます!

40代主婦キャンパーの nono* と申します。
キャンプ歴は8年目。月に1〜4回キャンプしています。

家族は、夫と、中学生と小学生の子どもが1人ずついます。
4人家族だけど、中学生の部活の都合などもあり、4人揃ってのキャンプは減少中。
2人とか3人とか、ときには1人とか。様々な形態で活動しています。

目指すは合理的なのんびりキャンプ。
無駄を省いて捻出した時間をのんびり楽しく過ごしています。
こんなのほしいなーと思ったら、DIYできないか考えるのも好きです。

どうぞよろしくお願い致します。 

キャンプ遍歴

2014年初めての家族deバーベキュー開催。
2015年
冬の間にキャンプ用品を購入。準備万端。
4月下旬。そろそろ外で寝られるのでは?とキャンプ開始。
2021年長女が中学生になり、週末の予定に部活が影響してくるように。
↑ここから小学生の長男だけ連れて出たり、1人で出掛けたりの活動が始まる。
 THE☆ファミリーキャンプからの脱却。
現在に至る。

我が家の?私の??キャンプスタイル

キャンプの目的

キャンプらしいことをする

火起こしはメタルマッチと麻ひもで。

いつまで経っても下手なので、着火剤ぶち込まれること多々あり。

調理はなるべく焚火でしたい。

慣れると楽で良いです。

のんびりする

お酒とお外と焚き火。サイコー。

おしゃべりをする

同行者はもちろん、居合わせた人との交流も好きです。

お道具ポリシー

性能重視

1つで何役か兼ねるとか、そういうのが好きです。専用品はなるべく買わない。

丈夫さ重視

購入前に吟味して、なるべく長く使えるものを選びます。
壊れないので、買い物する楽しみは減りますが。。

増やす段階は終わって、減らす段階…も終わり気味?

それでもたまに、新しいものも買います。主に買い替えです。

全体的に、現状維持で過ごしていますが、まだまだ進化できると思ってる。
登山もチラッと始めました。
どうぞよろしくお願い致します。( ・ᴗ・ )